ProcreateProcreateで写真加工をする手順と、加工可能な範囲 Procreateで写真加工をする際の方法の紹介です。普段仕事ではPhotoshopを使用しているので、Photoshopで出来る事との比較を含めてお伝えします。写真加工をする手順とポイントProcreateは直感的に作業可能なアプリなので...2021.06.09Procreateメイキング
Procreateメディパンペイントで枠をつくり、プロクリエイトで作画する Procreateはとても使いやすいアプリなのですが、漫画制作に関する機能については他アプリに軍配があがることもあります。メディパンペイントでツイッター用の四コマ枠を作る設定ツールのアイコン設定画面できた漫画2021.06.04ProcreateWeb Comic設定ノウハウ
Procreateプロクリエイト(Procreate)でTwitterにWEB漫画をアップする最適サイズ 2021年5月にTwitterの仕様変更があり、一部スマホ上で縦長画像が表示されるようになりました。そこで、プロクリエイト(Procreate)で作る最適サイズについての内容です。2021.06.01Procreate設定ノウハウ
Web ComicWEBコミック再開のお知らせ どうもSEOにこだわりすぎると更新が滞ることがわかったのでもう気にせず漫画に関してはアップロードしていこうと思います。漫画再開2021.05.30Web Comicいなちゃんのまいにち
Workスマホからブログ編集出来るのか ブログの編集はPCから行っていますが、スマホから編集出来ればかなり作業スペースの制限がなくなるので検証します。公式のスマホ版WordPressアプリで検証します。検証方法と結果について問題の洗い出しcocoonは使えるのか?プレビューすると...2021.04.24Work
BlenderBlenderでループロゴアニメーションを作る Blenderでループロゴアニメーションを作る方法です。最終的にはテキストを回転させるループアニメーションを作れるようになるところまでを目標としています。Blenderでループアニメーションをつくる流れ超初心者向けに、初期画面から解説してい...2021.04.11Blender超初級チュートリアル
BlenderBlenderでアニメーションをつくる超初級 これからBlenderを始めるとなったときに、結構挫折がまっています。上達とは毎日作り続ける事にあると思います。なので、学習コスト(学習時間)を極力少なくしてモチベーションを意地するためのトピック的ノウハウシリーズ超初級シリーズです。2021.03.28Blender基本操作超初級チュートリアル
ProcreateiPadでプロクリエイトとメディパンペイントを使用してデジタル漫画を制作する方法 プロクリエイトとメディパンペイントを使用したデジタル漫画制作のワークフローを解説していきます。漫画制作は、ペンタブレットなどのモバイル端末の発達によりデジタルでの漫画制作をする方も増えてきているようです。ここでは、はじめてデジタルで漫画をつくろうと思った方が完成へと辿り着くためのアシストを目的に全体の流れを解説していきます。2021.03.01Procreateメイキング
LIFEデザイナーから専門学校の先生に転職する3つのメリットとリスク デザイナーのが学校の先生に就職するメリット3選とリスクです。デメリットも知る事で客観的な判断ができるような内容にしています。2020.08.25LIFEWork