いなちゃんのまいにち渋滞を再現する息子(WEB漫画) いなちゃんのまいにち(WEB漫画)作者:きたくいな 日常エッセイ漫画です。この頃はあまりファンタジー要素をいれていないリアルよりの日常を描いてました。ここからファンタジー要素でもいれないと面白くならないと思ったのでぶっとんでいきます。この2話ではぶっとびはありません。。2020.01.02いなちゃんのまいにち
SNSについてブログ紹介画像キャッシュクリア Twitterなどでブログを紹介するときに表示される画像のことをOGP(Open Graph protocol)というそうです。↓みたいな感じに表示してくて設定したのですがデフォルトのcocoonがしばらく表示されてしまいどうすればいいの...2019.12.16SNSについて
Procreateprocreateの手書き風ブラシ設定 procreateの手書き風ブラシ設定についての考察です。筆圧にもよるので個人差があるとは思いますがここでは主に「選択したブラシの種類」と「サイズ」この二つの組み合わせの重要性についての検証をしています。出来るだけ多くのパターンを試していきたいです。2019.12.07Procreate設定ノウハウ
LINE漫画インディーズの考察LINE漫画インディーズのランキング LINE漫画インディーズでの投稿についての感想と対策への考察です。これからWEB漫画を投稿する方のなにか参考になればいいのと、自分自身がWEB漫画にチャレンジしている人とつながるための投稿でもあります。もし、いろいろ知っている方はぜひ教えてください!2019.10.04LINE漫画インディーズの考察
WEB漫画のお知らせWebマンガをはじめてみました。 何がいいのかわからないのでとりあえずインスタからはじめて、ジャンプルーキーズ、LINEマンガときました。どうもLINEマンガがPVが多くて良さそうです♪ タイトル:いなちゃんのまいにち インスタグラム(先行公開してます)2019.05.21WEB漫画のお知らせ
PythonPythonista3でのUI制御方法 Pythonを勉強するのにもってこいのアプリPythonista3。 こちらでの学習ログをQiitaにあげています。 Qiitaでの投稿記事2018.11.27Python